猫のいる暮らし 脱皮 知らない間に身に着けてたものこんなにたくさんだっただんだん重くなってたありがとう。今まで守ってくれて。一度身軽になると、なんだかすべてスッキリする。DSC_0349 2024.08.08 猫のいる暮らし
猫のいる暮らし 立つ 支えている事や、支えている物 支えている人をお互いが対になって支えあう。どちらのバランスが、崩れても良くない。対等に平等に、一つの大事なものを支え合う。支え合うから信頼する。立ちあがるって、深い意味がありそうだ。DSC_0336 2024.07.27 猫のいる暮らし
猫のいる暮らし 願い 他人には分からない幸せかどうかは本人だけがわかる事。幸せって、与えられるものじゃなくて自身で感じること、気づくことで、えられるものじゃないかな。気づいているのだろうか…他人ができる事は、幸せを願うこと。DSC_0334 2024.07.16 猫のいる暮らし
猫のいる暮らし 毛 フサフサいい響き扇風機になびく毛毛量が多いと言うとまた、違った意味になる。困ってる人もいるからだ。捉え方によって良くも悪くもなる。どうにもならないなら、良い捉え方したほうがいいんじゃないかな。定位置は、扇風機最前線。DSC_0328 2024.07.12 猫のいる暮らし
猫のいる暮らし すごい いつもシャ―シャ―いってケンカしてる仲。すごいよね。素直なのか、単純なのか、ネチネチ考えない。今一緒いたい。ただ、それだけなんだろうな。DSC_0320 2024.07.10 猫のいる暮らし
猫のいる暮らし 社会 腹黒いとか、裏表があるとか、ひがみとか、妬みとか自分にとって損か得かとか、どこかに必ず潜んでる社会だけど、猫たちの社会にもあるのかなあ。DSC_0325 2024.07.10 猫のいる暮らし
猫のいる暮らし 気づき あれ?何かいつもと違う。何かが違う。毎日毎日同じ時間が過ぎていくようで、毎日は同じじゃない。ちょっとしたことでいい。ちょっとした変化に気がつくって簡単そうで簡単じゃない。意外とすごいことかもしれない。 2024.06.26 猫のいる暮らし
猫のいる暮らし 今から 今からいくぞっていう時、目線も、身体も、やる方向に勝手に向く。決めちゃえば、身体は勝手に向ってく。最初の決断、それがなかなかなんだよな。DSC_0315 2024.06.13 猫のいる暮らし